働き方の変化に応じて
働きやすい環境づくりは、『三井のオフィス』の果たすべき使命です。働く女性の増加、出産休暇・育児休業の取得者の増加など、さまざまな変化に応じてお客様の多様な働き方をサポートしていくことが大切と考えます。
多様な働き方支援


多様性を持つ人々が皆生き生きと
活躍できる環境をつくりたい。
Work-Life Bridgeは、
相互理解の推進や一人ひとりの健康支援、
ライフステージの変化に合わせた情報提供などを通して、
女性活躍を応援し、ダイバーシティ、
エクイティ&インクルージョンを推進します。
ダイバーシティ&キャリア
これからの働き方を考える場を提供。
育児や家事を抱えながらキャリアを実現していきたいという悩みに応え、働き方について考えるセミナーを開催しています。
あなたらしい働き方の実現を応援します。
男性育休は、本人・家族・職場にイイコトだらけ
パパの育休取得率や子育て時間の低空飛行の原因は、パパ本人の意識と上司の意識にあり!?2022年10月から施行された「産後パパ育休」制度にちなみ、男性育児をテーマに、“元祖イクボス”川島高之さんに語っていただきました。

介護
介護と仕事の両立の助けに。
介護は急に始まるもの。いざ介護が始まった時に頼りになる情報を提供するセミナーを定期的に開催しています。働く方の支えとなることを目指します。
介護セミナー 仕事と介護の両立
将来の介護に備えたい方や、現在介護をしている方など、「支える人」に対し仕事と介護を両立するためのポイントや役立つ情報を事例を用いてわかりやすくお伝えします。

育児
事業所内の保育所、
職場近接の学童イベント
ビル内に設置している「事業所内保育所」「企業主導型保育所」。
長期休暇中、パパとママが働く場所の近くで、そこでしかできない体験ができる学童イベントをご用意。子供も親も安心できる環境をつくっていきます。
- キッズスクウェア日本橋室町
- キッズスクウェアOtemachi One
仕事も、プライベートも、多様な働き方を応援する
『三井のオフィス』ならではの取り組み。
ワークスペースにおける取り組みやセミナー、イベントの開催などを通じて、多様な働き方を応援します。
EFFICIENCY